SSブログ

青森 かっけ 鍋 [速報]

青森の鍋にはかっけ!「かっけ」とは??
お取り寄せできるのか、調べました!
まだまだ寒い夜には鍋が最高ですよね!




青森の郷土料理「かっけ」をご存知ですか?
お鍋に入れて食べるものらしいのですが、
青森県全体ではあまりメジャーではないようです。

どうやら青森の南部町(旧名川町)でメジャーらしいです。
では、そもそも「かっけ」とはなんでしょう・・・?
気になる「かっけ」の存在は!

「かっけ」とは、小麦粉やそば粉を練って薄く伸ばし
三角に切った、なんだかワンタンの皮みたいなものです。

小麦粉で作ったものを「麦かっけ」
そば粉で作ったものを「蕎麦かっけ」と言います。

そしてこの不思議な名前「かっけ」の由来は・・・

その昔、南部藩の殿様がこの地方の手打ちそばを食べたところ、
あまりの美味しさに独り占めしたくなり、
庶民が食べることを禁止としましたのです!

それでも食べたい庶民は、そばの欠けら、端っこの方を
三角に切ってねりみそをつけて食べたのだそうです。
この「欠けら」「端っこ」というのが「かっけ」になったそうです。

また、別の由来として「かあけえ」(どうぞ召し上がってください)と
御もてなしとして使われた言葉が徐々に「かっけ」と
なったという説もあるそうです。

この「かっけ」お鍋に入れてニンニク味噌をつけて食べるそうです!
その食感と軽さでどんどん食べれちゃうみたいですよ~
お取り寄せも出来るみたいですので是非調べてみて下さい♪






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。